カテゴリ:切文字



シャッターマーキング/シャッター切文字
24日 12月 2024
シャッターマーキングを施工致しました。円の直径は約1000㎜です。材料のシート巾が1000㎜なのでそれ未満と以上で価格が違ってきます。実際の出力では施工した後に円に見えるように上下方向に2-30%伸ばして加工しています。施工は、ピッチとよばれるシャッターの横桟ごとに切って施工しますので、ピッチの数が多ければ多い程手数が増えます。【参考価格】円1,000mmφ相当のみ、一番ポピュラーなシートのグレードを選択した場合、データ作成費、加工費、施工費込で6万円程度を見てください。写真の施工例の場合、下に文字、別の箇所の施工もありましたので価格は異なります。 シャッターに絵や文字を貼ってみたいと興味を持たれた方はこちらへ

成春工業様/看板老朽化に伴う更新とシャッター切文字貼施工
22日 11月 2024
非電飾看板の老朽化に伴う更新とシャッター切文字貼施工事例です。上部の横長看板には既存で塩ビ板にインクジェットプリントシートが施工されていました。そのインクジェットプリントが経年劣化が剥離してきたために貼替となりました。ベースの塩ビ板は流用しました。シャッター切文字につきましてはお客様が事前に別の業者様に製作依頼していたカッティングシートを施工致しました。看板サイズは幅4200mmほど、高さは400mmほどです。貼替の際にデザインも一部変更しています。データ作成とプリントは弊社内で行いました。(埼玉県さいたま市見沼区)

ステンレスヘアライン板の看板(埼玉県川口市)
09日 9月 2024
一見何の写真かと思われたでしょうか。旧テナント様のステンレス板+ステンレス黒塗装看板に覆いのステンレスパネルを施工したものです。旧看板も弊社が10年前に施工したものです。当初は旧看板の再利用という話でしたが、ステンレス切り文字がピン貫通の切り文字のため取る事ができず、無理に撮るとステンレスベース板に傷がついたり歪んだり、ステンレス切り文字跡の穴が空いていたりと再利用ができなかったため、その上から覆うように新規のステンレス板を施工しました。ステンレスヘアラインの看板は値は張りますが質感は高くていいものですね。新しいテナント様がここにカッティングも文字を貼る予定です。 (埼玉県川口市)

アクリル乳半+シート切り文字看板(内照式)
08日 8月 2024
現在翌日現場分の内照式看板に切り文字を貼っている最中です。看板は表示面が幅600m✖高さが2700mmの両面内照式看板です。シート切り文字は手間とコストからプリント看板の方が主流となっていますが、対候性はやっぱりシートの方が持ち良いですね。プリントは4年~6年、シート切り文字はランクがありますが6年~10年。コストはザックリですが切り文字の方が1.5倍から2倍くらいになります。コストか対候性の高さかでその価値は変わってくると思います。

トラック社名シール
23日 5月 2022
奥隅商店様のシンプルな社名切文字です。文字の大きさは75mm角程度。全高さは550mmです。文字色は黒です。トラックとバンの計4台のBピラーの両側に施工させて頂きました。引き続き看板も施工予定で仕様を詰めているところです。ご依頼ありがとうございます。続きをご覧いただくと続きの写真をご覧いただけます。